「萌え」って何でしょう?

今更ですが、「萌え」って何でしょう?

「考えるんじゃない、感じる物だ」
とかってのはよく聞きますが・・・

ボクとしては、「つまり、萌えって何さ?」と思うわけです。


そこで、ボクなりの答えとしては、
「フェチに限りなく近いもの」って感じなんですけど、
この定義は間違っているんでしょうか?

だって、「メガネ萌え」とかって言うじゃないですか?
それって、「メガネフェチ」と何がどう違うでしょうか?

他の人間(萌えやフェチを感じない人間)から見れば、
どっちも似たような物です(て言うか一緒です)。

つまり、「萌え」とは「他人には理解できない嗜好」と言うべきなんでしょうね。


しかし、巷で「萌え」と言う言葉が氾濫してしばらく経ちますが、
・・・何て言うか、みなさん、もう食傷気味じゃありませんか?

「『萌え』って付けておけば、とりあえず注目される」
なんて、時代はもう過ぎていますから。

きっと、「萌え≒かわいい」と言う図式もそのうち崩壊するでしょうね。

「萌え≒キワモノ」って感じになっちゃうんじゃないですか、このままだと。
(もはや、そう言う傾向になりつつあるとも言えなくも無いですけどね)

・・・「そんな未来もいいかな」とか思ったボクは、
どこかがおかしいのかも知れませんね。


【PR】スマートフォンに注目!! 【PR】記念日を彩る楽曲 【PR】痛い話、その後 【PR】痛い話 【PR】「割箸事故」の医師、ニ審も無罪 【PR】元次官連続殺傷事件 【PR】元次官連続殺傷事件 【PR】ブルーレイディスクとHD DVD 【PR】エチレンガス防止冷蔵庫 【PR】リンゴの効果は神話級 【PR】キウイフルーツはリンゴと一緒に保存する
  


2008年11月28日 Posted by landmale at 21:52Comments(0)記事

シータ

さて、まず最初に語るべきはなんでしょうか?

もはや忘れられてしまった「萌えるもの」・・・
・・・「シータ」とか、どうでしょうか?

え? 忘れられていないって?

でも、「シータって三角関数かよ」って思った人もいると思います。
・・・きっといるって信じています。

だから、シータについて語ります。
語ってしまいます。


まず、「シータ」と言うのは人名で、
ジブリの名作映画、「天空の城ラピュタ」のヒロインです。

・・・この時点で、ラピュタを見たことある人はわかったと思います。

でも、「何故萌えるわけ?」と、疑問に思ったはずです。
(ボクも知人に指摘されるまで気付きませんでした)

え~~と、その萌える理由ですけど・・・

「空から降って来るから」だそうです。


・・・萌えの世界とは奥が深いです。

何故それに萌えるのかは理解できないのが普通だと思います。
ですが、その説明で理解できてしまったボクはもうダメかも知れません。


【PR】日商簿記検定試験、解答 【PR】大麻で早大生と東大生が 【PR】ハイチュウにゴム手袋  【PR】第三のビール 【PR】渋谷の爆発事故 【PR】定額給付金 【PR】グッドデザイン賞 【PR】アイスランド、IMF融資 【PR】オグシオペア解散  【PR】鋼金カルテル 【PR】防寒対策 【PR】シャットダウンできない  【PR】田母神前空幕長、参考人質疑 【PR】介護の日 【PR】ルーツ、アロマブラック  【PR】ポッキーの日  


2008年11月21日 Posted by landmale at 23:03Comments(0)記事

はじめまして

はじめまして、landmaleです。


恐らく、説明の必要は無いでしょうが、あえて説明します。


え~~と、ゴミとして埋もれてしまった物の中には、
実はとても素晴らしいものが隠れているかも知れません。

そこで、そう言った素晴らしいものを探してみようかなぁと、
つまり、「萌えるゴミ」は無いかなぁと、思っているわけです。

だからこそ、「萌えないゴミ」は「ただのゴミ」なんです。

どっかの紅い豚の言葉に似ていますが、あまり気にしないで下さい。
(「飛べない豚は、ただの豚だ」でしたっけ?)

・・・ところで、彼は紅いから飛べたんでしょうか?

いえ、どこかの仮面の人が、
「赤くないザクは、ただのザクだ」とか言うのを想像してしまって・・・

ほら、赤繋がりで。
(豚の方は紅で、仮面の人は赤ですけど)

・・・・・すみません、くだらな過ぎますね。

でも、このブログはそんなくだらないものにスポットを当てていくブログですから。
(と言うか、一体どれだけの人がわかってくれるネタなんでしょうか?)


まぁ、これからもこんな感じでグダグダやっていきます。
・・・ご理解のある方、これからもどうぞよろしくです。
 
   


2008年11月18日 Posted by landmale at 22:59Comments(1)記事